私が店長です
江戸川区の伝統工芸会に在籍し、手描き友禅に携わって気がつけば50年近くが経とうとしています。
2006年には念願だった日本工芸会主催の伝統工芸新作展に初入選し、その後東日本伝統工芸展に5度の入選を果たすことができました。
現在も友禅染めの伝統技術を磨きながら、作家として日々独自のデザインを追求し続けています。
30年程前からは、「身近に伝統を持ち歩こう」をコンセプトに、墨流し染め(マーブル染め)の技法を用いて、日々の生活に取り入れやすい商品の製作にも取り組んでいます。
~略歴~
1976年 大塚末子きもの学院友禅染色研究科 卒業
1985年 日本染色作家連盟殊工会展 入選
1993年 江戸川区伝統工芸会 入会
1994年 江戸川区伝統工芸展 奨励賞受賞
2000年 江戸川区伝統工芸展 区長賞受賞
江戸川区・鶴岡市文化交流作品展 出品
2006年 公益社団法人日本工芸会伝統工芸新作展 初入選
江戸川区伝統工芸展 教育委員会賞受賞
2011年 公益社団法人日本工芸会東日本伝統工芸展 入選
2014年 江戸川区伝統工芸展 教育委員会賞受賞
公益社団法人日本工芸会東日本伝統工芸展 入選
2016年 公益社団法人日本工芸会東日本伝統工芸展 入選
2022年 公益社団法人日本工芸会東日本伝統工芸展 入選
2022年 公益社団法人日本工芸会 入会
2023年 江戸川伝統工芸展 教育委員会賞受賞
2024年 東京マイスター受賞